脳神経外科・新刊
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2025年03月号】これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策
2,750円(税込)
■特集これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策特集にあたって・・・高橋敏行髄液漏出による頭蓋内出血・・・尾原裕康頭蓋頸椎移行部固定術後…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2025年04月号】人工知能(AI)革命―脊椎脊髄診療の将来像は?
2,750円(税込)
■特集人工知能(AI)革命―脊椎脊髄診療の将来像は?特集にあたって・・・永島英樹AIホスピタルの現状と将来像・・・川崎 良,他AI・半導体技術の変遷と…
-
脊椎エコーのすべて 第2版
9,900円(税込)
初版から約4年。著者の成長のすべてを詰め込んだ第2版が完成しました!・第2版でも超音波解剖(SONOANATOMY)にとことんこだわる信念はそのままに…
-
画像で究める認知症
9,900円(税込)
放射線画像×背景病理からわかる診断メルクマールのすべて●認知症マネジメントを見据えた画像診断レポートの書き方・読み方も分かる年間1万例以上…
-
脳卒中理学療法の理論と技術 第5版
7,700円(税込)
エビデンスに基づく治療のために。日進月歩の脳卒中医療における最新の理論と技術を集約!進化している脳卒中医療とリハビリテーション医学・医療の知見を収載し…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース11 症例Video 3:頭蓋内血行再建術(PTAS)
15,000円(税込)
■右中大脳動脈M1部位の狭窄に対する治療右中大脳動脈M1部位の狭窄に対する治療におけるWingspanステントを用いた留置術の詳細な手技をご覧いただけ…
-
頭痛診療が劇的に変わる! すぐに活かせるエキスパートの問診・診断・処方の考え方
4,620円(税込)
よく出合う23症例をもとに,頭痛専門医の診断・治療の思考プロセスを丁寧に解説!「患者さんにどう聞いて診断する?処方はどう変えていく?」などの具体的なコ…
-
頭痛専門医試験 問題・解説集 第2版
7,480円(税込)
2015年に発行された頭痛専門医試験問題集の第2版.本書には2019〜2024年に出題された1,200の試験問題から266問を精選して収載し,詳細な解…
-
腫瘍脳卒中学
6,380円(税込)
国際的に重要度の高まる「腫瘍脳卒中」の本邦初の診療の手引きがんと脳卒中はともに頻度の高い国民病であり,平均寿命の延伸に伴って両疾患を合併する患者さんに…
-
SCUグリーンノート 改訂2版
5,280円(税込)
脳卒中の救急対応・急性期管理・早期リハビリテーションなど実践的内容を1冊で!公益社団法人日本脳卒中協会理事長 峰松一夫先生ご推薦ますますニーズの高まる…
-
定位・機能神経外科治療ガイドライン 第4版
5,500円(税込)
パーキンソン病総論CQ-1 進行期パーキンソン病に対してSTN-DBSを行うことが推奨されるか?CQ-2 進行期パーキンソン病に対してGP…
-
【脳神経外科 Vol.53 No.1】脳神経外科診療における脊椎脊髄外科 手術安全性・低侵襲性・根治性への挑戦と解決策〔特別付録Web動画〕
6,490円(税込)
特集 脳神経外科診療における脊椎脊髄外科──手術安全性・低侵襲性・根治性への挑戦と解決策Editorial高見 俊宏■I 頚椎椎間板ヘルニア・頚椎症・…
-
エッセンシャル頭蓋底外科 [Web動画付] イラストとビデオで学ぶ頭蓋底中心部腫瘍の手術
19,800円(税込)
約40年のエッセンスを注ぎ込んだ集大成! 頭蓋底外科エキスパートをめざせ!著者は頭蓋底外科のみならず,日本の脳神経外科手術の黎明期から活躍されてきたエ…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2025年03月号】これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策
2,750円(税込)
■特集これだけは避けたい!脊椎脊髄手術の重篤な合併症とその対策特集にあたって・・・高橋敏行髄液漏出による頭蓋内出血・・・尾原裕康頭蓋頸椎移行部固定術後…
-
脳血管障害の包括的治療選択 再発・合併症・難症例から学ぶ
13,200円(税込)
エビデンス・ガイドライン・RCTだけではわからない 日常臨床の課題を安全・確実に乗り越えるための「治療選択」手術の「困った」を乗り切るための1冊!脳血…
-
新OS NEXUS No.13 脊椎の再建法—すべり症から脊柱変形まで [Web動画付]
13,200円(税込)
脊椎再建なくして患者満足度の向上なし。QOLを取り戻す手術を学ぼう!《目次》I 頚 椎頚椎のすべりと変形に対する前方からの矯正固定法 三原久範ほか頚…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース12 Current Topics(頚動脈直接穿刺、TCAR(transcarotid artery revascularization)
15,000円(税込)
■頚動脈直接穿刺、TCAR(transcarotid artery revascularization)未公開■Current Topics:Opti…
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース4️⃣ アンギオ装置とワークステーションの使い方と周辺機器
15,000円(税込)
■アンギオ装置 - ARTIS icono(Siemens Healthineers)ワークステーションの使い方と周辺機器みどころ:アンギオ装置 AR…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース11 施設のお作法(名古屋大学/富山大学 症例Video)
15,000円(税込)
■硬膜動静脈瘻コースのふりかえりみどころ:SOVの direct punctureによるアプローチなど、これまでのディスカッションの中で触れた症例につ…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2025年02月号】びまん性特発性骨増殖症(DISH)に対する治療の現状
2,750円(税込)
■特集びまん性特発性骨増殖症(DISH)に対する治療の現状特集にあたって・・・永島英樹DISHの総論と疫学・・・中島宏彰,他DISH患者における脊椎骨…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2025年01月号】押さえておきたい頸椎症の鑑別診断
2,750円(税込)
■特集押さえておきたい頸椎症の鑑別診断特集にあたって・・・松山幸弘脳神経内科医が頸椎症診療をすべき理由・・・中村友彦,他頸椎症の鑑別診断・・・黒川勝己…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年12月号】MRI撮像の工夫と解釈―わかりにくい病変と解剖
2,750円(税込)
■特集MRI撮像の工夫と解釈―わかりにくい病変と解剖特集にあたって・・・堀 正明腰椎分離症・・・福田健志,他外側型椎間板ヘルニアの撮像の工夫と解釈・・…
-
【脳神経外科速報 2025年01号】 脳血管内治療で広がる治療戦略
4,180円(税込)
【第1特集】脳血管内治療で広がる治療戦略プランナー 九州大学 有村公一〈脳血管内治療で広がる脳神経外科治療〉■1 脳血管内治療に必要な機能解剖の知識京…
-
【脳神経外科 Vol.52 No.6】脳神経外科医が知っておくべき生活習慣病の最新治療
6,490円(税込)
特集 脳神経外科医が知っておくべき生活習慣病の最新治療Editorial間瀬 光人■I 総論〈座談会〉脳神経外科で扱う生活習慣病間瀬 光人(司会),木…
-
独習! フローチャート式デジタル脳波判読法
7,480円(税込)
わかりにくい脳波判読をフローチャート式で、わかりやすくレクチャー!【目次】はじめに略語一覧第1章 総論脳波と画像の関係脳波の基本的知識I.脳波の発生機…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年11月号】頸椎神経根症再考
2,750円(税込)
■特集頸椎神経根症再考特集にあたって・・・原 政人頸椎症性神経根症の疫学・・・岩崎素之頸椎神経根症をきたす病態・・・千葉泰弘,他頸椎神経根症の神経学的…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年10月特大号】転移性脊椎腫瘍治療大全
6,380円(税込)
■特集転移性脊椎腫瘍治療大全企画 永島英樹,筑田博隆,高見俊宏 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会特集にあたって・・・永島英樹第1章 診断転移性脊椎腫瘍…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年09月号】脊椎脊髄手術 術中・術後出血をいかに減らすか!
2,750円(税込)
■特集脊椎脊髄手術 術中・術後出血をいかに減らすか!特集にあたって・・・高橋敏行脊椎脊髄手術と術中出血量および術後出血の頻度・・・高田知史脊椎脊髄手術…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年08月号】脊髄動静脈奇形の診断と治療
2,750円(税込)
■特集 脊髄動静脈奇形の診断と治療特集にあたって・・・飛驒一利脊髄動静脈奇形の診断上の問題点について・・・飛驒一利脊髄動静脈奇形の自然経過・・・遠藤俊…
-
【画像診断 2024年12月号】ビギナーからエキスパートまでの認知症画像診断
3,080円(税込)
序説 ● 石井 一成これだけは知ってほしい認知症の臨床 ● 橋本 衛MRIでどこまで迫る?(1) 検査の基本と変性性認知症以外の鑑…
-
脳腫瘍治療学 -腫瘍自然史と治療成績の分析から- 第2版
17,600円(税込)
我が国のNeuro-oncology黎明期から脳腫瘍治療に携わってきた著者が、国内外の膨大な量の文献を渉猟し、脳腫瘍の自然史から治療目標・方法・成績を…
-
保存版 病変・障害部位と症状がリンクする脳動脈・脳神経図鑑【Brain Nursing 2024年夏季増刊】
3,960円(税込)
解剖を知り、症状や病態・治療を予測する!本誌で大好評だった「脳動脈図鑑」に脳神経を加えた超パワーアップ版です。脳動脈・脳神経を立体的に理解でき、主要な…
-
経橈骨動脈脳血管内治療(TRN)超入門
13,200円(税込)
時代は「手首」へ。さらなる低侵襲治療を脳血管障害の手術では、低侵襲の血管内治療が急速に普及しているが、最も普及している大腿動脈からの治療では、穿刺部合…
-
脳卒中と循環器病克服5カ年計画と基本法:ここを押さえる!(Heart View 2024年11月号)
3,300円(税込)
■特集:脳卒中と循環器病克服5カ年計画と基本法:ここを押さえる! 企画・構成/前村浩二【識る】現状と課題を識る1 脳卒中と循環器病克服5カ年計画と循…
-
脳血管内治療の最前線と近未来(週刊医学のあゆみ 2024/11/16)
1,650円(税込)
内容紹介・カテーテルを使用した脳血管内治療は,脳血管障害の治療に不可欠な方法として確立されている.・硬膜動静脈瘻などの一部の疾患では第一選択となってい…
-
【画像診断 2024年11月号】“経過観察”の脳画像診断:ホントに著変ありません?
3,080円(税込)
序説 ● 國松 聡脳血管障害 ● 五明 美穂,土屋 一洋脳動脈瘤・脳動脈狭窄症 ● 大山 潤,山田 浩文 ほか硬膜動静脈瘻・脳動静脈奇形 ●…
-
ビジュアルガイド 末梢神経と筋のみかた (原著第6版/日本語版)
3,960円(税込)
本書は,末梢神経・脊髄神経根に障害のある患者の検査のためのガイドブックである.筋の神経支配や末梢神経の分布の理解に役立つ手技の写真やシンプルな解剖学的…
-
《年間購読》 BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 2025
40,370円(税込)
脳・神経を基礎と臨床から追究する、MEDLINE収載雑誌。『脳と神経』 『神経研究の進歩』 の統合誌として2007年に発刊。時宜をとらえたテーマを深く…
-
《年間購読》 脳神経外科 2025
38,940円(税込)
「教科書の先を行く実践的知識」を切り口に、脳血管障害、脳腫瘍、脊椎脊髄、頭部外傷、機能外科、小児神経外科など各サブスペシャリティはもちろん、その枠を超…
-
《年間購読》 脊椎脊髄ジャーナル 2025
36,630円(税込)
・月刊 ・B5判・購読料は特大号を含みます・2025年1月号から12月号まで計12冊のご購読です・毎号発行後すぐに送料無料でお届けします
-
《年間購読》 脳神経外科速報 2025
27,060円(税込)
2025年の注目ポイント幅広いテーマを扱うので、専門医試験対策にも使える。生涯学習を支える最新情報で、知識をアップデート。バラエティーに富んだ連載で、…
-
動画≫≫≫ GSNET ピックアップ 10本セットコース
82,500円(税込)
*お得な5本セット販売を始めました。お好きなカリキュラムをお選びください。通常価格 @¥15,000のところを、@¥8,250でご提供…
-
動画≫≫≫ GSNET ピックアップ 5本セットコース
44,000円(税込)
*お得な5本セット販売を始めました。お好きなカリキュラムをお選びください。通常価格 @¥15,000のところを、@¥8,800でご提供…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.41 頚動脈 臨床と研究のカッティングエッジ
6,820円(税込)
Vol40 頚動脈 臨床と研究のカッティングエッジThe Mt.Fuji Workshop on CVT 運営委員会販売価格:¥6,820(税
-
【BRAIN and NERVE 2024年10月号】どうして効くんだろう
3,080円(税込)
特集 どうして効くんだろうB細胞療法──多発性硬化症宮崎雄生,新野正明大量免疫グロブリン──慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)清水文崇抗…
-
【BRAIN and NERVE 2024年09月号】治療可能な認知症としてのアルツハイマー病
3,080円(税込)
特集 治療可能な認知症としてのアルツハイマー病アルツハイマー病疾患修飾薬の現状佐藤謙一郎,岩坪 威レカネマブの光と影──早期受診者への診断後支援津野田…
-
成人慢性水頭症 ハキム病診療ハンドブック
3,630円(税込)
高齢者を見るすべての人に知ってほしいハキム病を1冊で歩くのが遅くなってきた.転びやすくなった.やる気が出なくなった.やったことを忘れてしまう.トイレが…
-
グングン上達する 認知症のみかた
5,720円(税込)
診断の“手掛かり”はココにあり!厳選された51症例をピットフォールごとに10パートに分類して提示・解説。各症例を通して、診断に…
-
【脳神経外科 Vol.52 No.5】くも膜下出血のニューフロンティア 病態の再考と治療の進化
6,490円(税込)
特集 くも膜下出血のニューフロンティア──病態の再考と治療の進化Editorial遠藤 英徳■I くも膜下出血の病態──脳で何が起きているのか?くも膜…
-
頭部画像診断をもっとわかりやすく
5,060円(税込)
頭部画像診断で悩む・迷う点を,研修医・専攻医・診断専門医の3人による会話形式で解説.「まず何から、どう読めばよいのか?」という読影のキホンを,Key症…
-
動画≫≫≫ GSNET 脳動脈瘤コース12『特集 ザ・トラブルシューティング』(オンデマンド)
15,000円(税込)
みどころ:コイル塞栓でアンラベルした症例とコイルスタックをした症例を用いて、トラブルが起きた際のリカバリーの方法や原因と回避策について解説していただき
-
動画≫≫≫ GSNET 脈管解剖コース12 『Live2 Case discussion 静脈系(オンデマンド配信)』
15,000円(税込)
■海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻と誤診した動静脈瘻の1例みどころ:海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻と誤診した動静脈瘻の1例を紹介していただきました。治療の難しいAV…
-
良性脳腫瘍のすべて 分類・診断・手術・治療 【脳神経外科速報 2024年増刊】
8,800円(税込)
良性脳腫瘍の最先端とPointを解説良性脳腫瘍について、分類・診断・治療(手術/放射線治療/薬物療法)を網羅。とくに手術の項目に重点を置き、脳神経外科…
-
すぐに役立つ脳神経外科救急ハンドブック 改訂3版
6,380円(税込)
脳外救急の現場で必要な対処法がすぐ分かる脳神経外科救急で行うプレホスピタルケアから問診、鑑別診断、初療処置、検査、緊急治療まで全網羅。臨床現場の医師・…
-
dAVF・AVM(硬膜動静脈瘻・脳動静脈奇形)のすべて
17,600円(税込)
dAVFとAVMのすべてがこの1冊で学べる!好評を博した『硬膜動静脈瘻のすべて』を大幅改訂。臨床で遭遇し得るあらゆるタイプのdural AVF(硬膜動…
-
脳血管内治療の基本テクニック
11,000円(税込)
コマ送り解説で細かな技を見逃さない!脳血管内治療の基本的な「技巧・テクニック」にフォーカスした1冊。疾患別解説では、治療の「術中画像」と「手元写真」を…
-
最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-’26
19,800円(税込)
脳神経外科分野のエキスパートによって厳選された、直近2年間を中心に国内外で発表された最新文献のレビューです。広く最近のトピックスとその要点を把握でき、…
-
悩める“痛み”のケーススタディ
5,940円(税込)
雑誌「診断と治療」にて好評を博した特集「診断困難な痛み」を1冊にまとめ,日常的によくみられる痛みに関する様々な愁訴に特化した,珠玉のケース集.診断推論…
-
新版 どう読む?こう読む! てんかんの発作間欠期・発作時脳波
7,480円(税込)
2022年の国際抗てんかん連盟による新しいてんかん症候群分類に沿ったてんかん症候群ごとに発作間欠期,発作時脳波の見るべきポイントを脳波図を示しながら詳…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース12 振り返り(Web Live&オンデマンド)
15,000円(税込)
■硬膜動静脈瘻コースのふりかえりみどころ:SOVの direct punctureによるアプローチなど、これまでのディスカッションの中で触れた症例につ…