脳神経外科・新刊
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース🔟 「術中トラブルシューティング GC誘導、出血、解離、虚血」
15,000円(税込)
■虚血性疾患のトラブルシューティング見どころ:虚血性疾患について2つのテーマでお話しいただきました。大島先生のアイディアが満載で、様々なTipsが盛り…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース5️⃣「頚動脈ステント留置術 5:CASのアプローチ・応用手技」
15,000円(税込)
■Staged angioplasty ー頚動脈血行再建後の過灌流症候群予防ーみどころ:過灌流症候群回避のポイントやStaged angioplast…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース4️⃣「頚動脈ステント留置術 4:pitfallとトラブルシューティング」
15,000円(税込)
■distal filter protectionによるCASトラブルと対処法みどころ:Distal filter protectionでのトラブルに…
-
動画≫≫≫ GSNET 脳動脈瘤コース7️⃣「フローダイバーター 基本編」
15,000円(税込)
見どころ:標準的な治療になっていくであろうフローダイバーターの基本についてご説明していただきました。また、若い先生のフローダイバーターを行う際のミスを…
-
これから出る本 世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔
1,650円(税込)
本書はフィンランドで出版された書籍の翻訳書です。ユハ・ヘルネスニエミ教授(Juha Hernesniemi)が、多くの挫折を経て、世界で最も著名な脳神…
-
【BRAIN and NERVE 2024年03月号】きちんと説明ができますか?
3,080円(税込)
特集 きちんと説明ができますか?ホルモン異常と神経疾患木塚祐太,伊澤良兼血液疾患と神経疾患大森直樹,長井 篤腎疾患に伴う神経合併症秋山久尚神経筋疾患に…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年02月号】機能性神経障害(FND:ヒステリー)診療の革命
2,750円(税込)
■特集機能性神経障害(FND:ヒステリー)診療の革命特集にあたって・・園生雅弘FND診療の歴史と最新動向・・・園生雅弘日本神経学会の機能性神経障害への…
-
動画≫≫≫ GSNET 脈管解剖コース4️⃣ 脳動脈4
15,000円(税込)
■内頚動脈、後交通動脈、脈絡動脈見どころ:内頚動脈の発生とバリエーション、後交通動脈、脈絡動脈などについてとても詳細に解説していただきました。■前大脳…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース9️⃣ 『 Iシリーズ:ある施設のお作法 (ADAPT/STENT)』
15,000円(税込)
■広南流 ADAPTのお作法みどころ:広南病院のADAPTファーストの非常に詳細な検討と、良好な結果についてTipsをお話しいただきました。
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース7️⃣ 『ICAD、TANDEM』
15,000円(税込)
見どころ:若い先生たちで行われることも非常に多い血栓回収療法ですが、慌てずにトラブルシューティングをするために非常に参考になる内容となっています。
-
動画≫≫≫ GSNET 脳動脈瘤コース6️⃣「アジャンクティブテクニック-2/ステントアシスト基本編・応用編」
15,000円(税込)
見どころ:Stent assisted coilについて基本編と応用編に分けてお話しいただきました。基本編ではステントでできることや使い分けとTips…
-
脳・神経系リハビリテーション 第2版
6,600円(税込)
POINT脳卒中は血管病変が主体であるため,リスクの把握と全身的な管理が不可欠であるリハビリテーション評価では,脳の損傷領域と麻痺の重症度を判定し,機…
-
脊椎手術パーフェクト
16,500円(税込)
術前準備から展開、除圧、固定、閉創まで術中写真・シェーマでわかる基本手技手術の手順を1ステップずつ,画像とシェーマで簡潔に解説.切除や固定のコツから使…
-
日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル 第2版
5,060円(税込)
最新の脳卒中ガイドラインとエビデンスに対応した増補全面改訂版!真に現場で役立つ,日本医科大の脳卒中診療プロトコルが一冊に!内容紹介●日本医科大脳神経内…
-
はじめての脳波トリアージ
6,380円(税込)
一見すると難しく,専門医の検査と思われがちな脳波について,チェックするポイントを2つだけに絞り,緊急性のある脳波のパターンを拾い上げて即座に治療方針を…
-
【脳神経外科速報 2024年01号】 脳血管内治療のベーシックと最先端2024
4,180円(税込)
【第1特集】脳血管内治療のベーシックと最先端2024国立循環器病研究センター 今村博敏〈血管内治療におけるアプローチ〉■(1)大腿動脈アプローチ(fe…
-
免許皆伝! 脳波超入門
9,680円(税込)
脳波判読の基礎からレポート、頭蓋内脳波まで/「読みどころ」が分かる解説動画付き!オールカラー+動画で脳波が分かる、読める脳波を巡る疑問「何を見ているの…
-
脳神経内科診断ハンドブック 改訂2版
13,200円(税込)
神経内科専門医を目指す人の必読書 待望の改訂版!多岐にわたる疾患について,最新のガイドライン・診断基準・重症度分類に準拠し必要な知識を1冊で!日常診療…
-
脳卒中センターでファンダメンタルを学ぶ スタートアップ!脳卒中診療
4,400円(税込)
●国立循環器病研究センター 副院長 豊田一則先生ご推薦。●各章冒頭に,「超目標」として章のポイント3つを記載。●初期診療で重要になる薬剤については「処…
-
医療用3Dワークステーションで学ぶ 脳神経外科手術戦略シミュレーション
11,000円(税込)
シミュレーションが手術を制す.その有用性を理解し,使いこなすための必須知識が満載.術前シミュレーションの重要性は,いまや誰もが知るところとなった.しか…
-
頭痛治療薬の考え方,使い方 改訂3版
5,280円(税込)
種類の多い頭痛治療薬の選び方・使い方を1冊で!頭痛治療の必携書 待望の改訂3版!最新ガイドライン・国際頭痛分類に準拠し,新薬の情報も多数追加!ラスミタ…
-
改訂2版 血栓回収療法Technical Tips
11,000円(税込)
今すぐ脳卒中の臨床現場で使えるワザ満載!2019年に刊行した好評書の大改訂版。急性期脳梗塞に対する血栓回収療法の実践にあたっては確実なカテーテルテクニ…
-
必携 脳卒中ハンドブック 改訂第4版
17,600円(税込)
「脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕」に準拠し,臨床における各段階の必要事項を網羅した脳卒中診療の決定版.ガイドラインの列挙と解説に留まら…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース5️⃣ 『血栓回収術の体制づくりー病院到着から入室までー』
15,000円(税込)
院内体制づくりをシームレスにするというコンセプトのもと解説しています。初期診療の基礎の復習、搬入から血栓回収までの時間短縮の工夫、実例の検討までお話し
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース7️⃣「Spine」
15,000円(税込)
■脊髄硬膜動静脈廔 Spinal DAVF未公開■脊髄動静脈シャント疾患治療のための脊髄血管解剖みどころ:脊髄の血管解剖について、発生、動脈の解剖、静…
-
動画≫≫≫ GSNET 脳動脈瘤コース5️⃣「シンプルテクニック/アジャンクティブ1(ダブルカテ/バルーンアシスト)とSC, BAT」
15,000円(税込)
みどころ:コイル塞栓術のAdjunctive techniqueについて選択法、注意点など多岐にわたってお話しいただきました。これから治療をたくさん行…
-
ウォーモルド直伝 内視鏡下鼻副鼻腔手術トレーニング[Web動画付]
15,400円(税込)
美麗な手術イラスト、ビデオ、平易な解説による前頭洞手術のわかりやすい解説書本書は内視鏡下鼻副鼻腔手術(ESS)の術式を難易度ごとに3Dプリンターモデル…
-
【BRAIN and NERVE 2024年02月号】特発性正常圧水頭症の現在
3,080円(税込)
特集 特発性正常圧水頭症の現在特発性正常圧水頭症の症候学森 悦朗特発性正常圧水頭症診療ガイドライン overview數井裕光,河合 亮グリンパティック…
-
動画≫≫≫ GSNET 脳動脈瘤コース4️⃣「特集 マイクロカテーテルシェイプと各種コイルの特徴と使い分け」
15,000円(税込)
見どころ:動脈瘤の治療が大きく様変わりする中で、多くの動脈瘤を安全に治療するためにはトラディショナルなテクニックや知識を踏まえていなければなりません。…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース8️⃣ MeVO、後方循環
15,000円(税込)
見どころ:遠位閉塞MeVOと後方循環閉塞についてわかりやすく解説いただきました。治療介入が難しいMeVOと重症者の多い後方循環二つの相反する内容の治療…
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース6️⃣ 各種バルーン、ステント、塞栓物質など
15,000円(税込)
■脳血管内治療における塞栓物質の基礎見どころ:コイルと液体固体塞栓物質について詳しくご解説頂きました。コイルの症例ではトラブルへの対策法も紹介されてお…
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース5️⃣ 各種GC、DAC、MC、GW
15,000円(税込)
■マイクロカテーテル/ワイヤー操作の基本と応用みどころ:マイクロカテーテルやマイクロガイドワイヤーについて、様々なTipsを聞くことができ、臨床に役立…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2024年01月号】始まった!脊椎ロボット手術
2,750円(税込)
■特集 始まった!脊椎ロボット手術特集にあたって・・・根尾昌志脊椎ロボット手術の歴史と展望・・・根尾昌志脊椎手術ロボットの選定とExcelsius G…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2023年12月号】目で見て学ぶ脊髄・末梢神経疾患の診察法(動画付き)
6,380円(税込)
■特集 目で見て学ぶ脊髄・末梢神経疾患の診察法(動画付き)企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会特集にあたって・・・高橋敏行第1章 基本的神経診察 上…
-
【脳神経外科 Vol.52 No.1】脳神経圧迫症候群のすべて 診断・治療・手術のポイント〔特別付録Web動画〕
6,490円(税込)
特集 脳神経圧迫症候群のすべて──診断・治療・手術のポイントEditorial藤巻 高光■I 総論三叉神経痛の歴史──神経減圧術が登場するまで藤巻 高…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース6️⃣「CCJ(CVJ)」
15,000円(税込)
■Granicervical junction AVFの血管撮影所見と治療見どころ:希少疾患であり、他の脊髄動静脈シャントとは異なる臨床的特徴を持つC…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース4️⃣「condylar/ACB」
15,000円(税込)
■前頭蓋底部硬膜動静脈瘻 -Ethmoidal Dural Arteriovenous Fistula-見どころ:Ethmoidal dAVFについて…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2023年11月号】脊椎脊髄疾患のインターベンショナルラジオロジー(IVR)
2,750円(税込)
■特集 脊椎脊髄疾患のインターベンショナルラジオロジー(IVR)特集にあたって・・・堀 正明骨粗鬆症椎体骨折に対するvertebral body st…
-
動画≫≫≫ GSNET 脈管解剖コース2️⃣ 脳動脈2(眼動脈、ILT・MHT、posterior meningeal A)
15,000円(税込)
■Ophthalmic artery見どころ:眼動脈について解剖と、眼動脈を理解するために必要な発生学について詳しく解説していただきました。潜在的吻合…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース3️⃣「頚動脈ステント留置術3:手技とデバイス -2」
15,000円(税込)
■Proximal protection CASの手技みどころ:proximal protectionをメインとして榎本先生に症例を用いてお話しいただ…
-
【Clinical Neuroscience 2023年12月号】脳の進化―多様性と可能性
2,970円(税込)
ヒトの脳は極めてよく発達して高次の精神機能を実現しています.一方で動物界の脳の多様性を視野に入れると,進化がヒトの脳という頂点を目指して進んできたかの…
-
【脳神経外科 Vol.51 No.6】神経救急 初期診療から集中治療までエキスパートの暗黙知に迫る
6,380円(税込)
特集 神経救急──初期診療から集中治療までエキスパートの暗黙知に迫るEditorial横堀 將司■I 病院前救護病院前診療活動と神経救急藤田 浩二■I…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2023年10月号】わかればみえる!脊椎手術術野へのアプローチ
2,750円(税込)
■特集 わかればみえる!脊椎手術術野へのアプローチ特集にあたって・・・筑田博隆小児頸椎手術のアプローチ―成人との違いに注目して・・・竹下祐次郎,他胸腰…
-
【レジデントノート 2023年12月号】脳卒中診療 THE スタンダード
2,530円(税込)
救急外来で必ず出会う,脳卒中の診療に自信がもてる!医師として必ず身につけておきたい脳卒中の初期対応,神経診察・画像診断,治療,病棟管理,リハビリテーシ…
-
脳神経疾患最新の治療 2024-2026
9,900円(税込)
3年ごとの刊行で,年々進歩する脳神経疾患の診療の指針,最新情報を提供する.巻頭トピックスでは,「Alzheimer病:治療薬研究開発の最前線」,「自己…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース4️⃣ 体制作り(発症から入室まで)
15,000円(税込)
見どころ:地域、大都市、さまざまな規模の施設での血栓回収療法の体制づくりを経験している太田剛史先生から、発症から入室までの体制づくりについて「最低限決…
-
動画≫≫≫ GSNET 脈管解剖コース1️⃣ 脳動脈1:外頚動脈1、外頚動脈2、外頚動脈3、外頚動脈4
15,000円(税込)
■外頚動脈1 後頭動脈、上行咽頭動脈見どころ:後頭動脈と上行咽頭動脈について、Functional microanatomyと言える非常に詳しい解説が…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース2️⃣ 脳梗塞の治療と血栓回収の立ち位置
15,000円(税込)
見どころ:脳神経内科の立場から、脳卒中治療ガイドライン2021【改定2023】に基づいた解説と、病原ごとに海外の研究や自施設の症例を細かいところまで「…
-
動画≫≫≫ GSNET 血栓回収コース1️⃣ 血栓回収療法: 限界への挑戦と残された課題
15,000円(税込)
見どころ:過去から現在のエビデンスの構築までの過程、未来に残された課題について吉村先生が詳しくお話しいたしました
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース3️⃣ 脳血管撮影と脊髄血管撮影
15,000円(税込)
Lecture1「脳血管撮影の基本」見どころ:イラスト・アニメーションを用いたカテーテル操作方法の説明は必見です。カテーテルの挙動によってカテーテルの…
-
【BRAIN and NERVE 2023年11月号】アロスタシス ホメオスタシスを超えて
2,970円(税込)
特集 アロスタシス──ホメオスタシスを超えてアロスタシスとホメオスタシス──神経生理学の観点から見た動的適応系虫明 元内受容感覚・意思決定・感情の統合…
-
【Clinical Neuroscience 2023年11月号】重症筋無力症 Update
2,970円(税込)
重症筋無力症は近年、分子標的治療法が導入され、補体を標的とした治療も可能になり、最新の診療ガイドラインである「重症筋無力症/ランバート・イートン筋無力…
-
【脊椎脊髄ジャーナル 2023年09月号】 Parkinson病と脊椎
2,750円(税込)
■特集 Parkinson病と脊椎特集にあたって・・・亀山 隆Parkinson病の疾患そのものに起因する姿勢異常―オーバービュー・・・関 守信Par…
-
【脳神経外科速報 2023年06号】 大脳白質解剖と脳内ネットワーク2024:脳機能と脳科学がみえる
2,970円(税込)
【特集】大脳白質解剖と脳内ネットワーク2024脳機能と脳科学がみえる福島県立医科大学 藤井正純■大脳白質解剖の最新情報:前頭・頭頂葉外側面をつなぐネッ…
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース2️⃣ 抗血栓薬の使い方
15,000円(税込)
Lecture1「脳血管内治療における抗血栓薬」見どころ(1)DAPTの安全性が担保される期間についての文献提示見どころ(2)CAS・頭蓋…
-
動画≫≫≫ GSNET 周術期管理・プレパレーション・アプローチ・デバイスコース1️⃣ 麻酔・穿刺・止血
15,000円(税込)
Lecture1「脳血管内治療の麻酔・穿刺・止血」見どころ:脳血管内治療における麻酔・穿刺・止血について、適切な処置の行い方をはじめ普段…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース2️⃣「頚動脈ステント留置術2:手技とデバイス -1」
15,000円(税込)
Lecture1「Distal filter protectionによるCAS」見どころ:distal filter protection…
-
動画≫≫≫ GSNET 頭蓋内外血行再建コース1️⃣「頚動脈ステント留置術1:適応と術前管理」
15,000円(税込)
Lecture1「CASのエビデンス、ガイドライン、最新データ」見どころ:CEAの成績も踏まえたエビデンス、デバイスの進化に伴った最新デ…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース2️⃣「横・S状静脈洞」
15,000円(税込)
² Lecture1「横・S状静脈洞部dAVF Borden TypeI, II」見どころ(1)軽症のdAVFの自然歴…
-
動画≫≫≫ GSNET 硬膜動静脈瘻コース1️⃣「オーバービュー」
15,000円(税込)
『グローバル脳血管内治療講座(GSNET)』における硬膜動静脈瘻コース第1回目の動画となります。この動画では、硬膜動静脈瘻の基本的なことから、過去と現…