脳神経外科
-
脳底動脈遠位部動脈瘤 -直達手術と血管内治療-《第13回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介本セミナーの一貫したコンセプトは「とことん議論する」ということであり、発表そのものはもちろん、その後のディスカッションに真価があると考えております。製本化するにあたりましては今回もこの点を編集…
-
頭蓋内動脈解離と脳血管内治療《第12回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介「脳血管内治療仙台セミナー」は、その前身である「血管内脳神経外科蔵王セミナー」の第1回(1993年)から数えて10年10回経過した時点で、それまでのクローズドな会からオープンな会に性格を変更し…
-
《電子書籍.m3.com》老年脳神経外科 診療マニュアル
8,580円(税込)
日本は2007年に満65歳以上の人口の割合(高齢化率)が21%を超えた「超高齢社会」を迎えた。高齢化に伴い、脳神経外科を受診する患者も例外なく高齢化してきており、今後益々増えると考えられている。高齢者…
-
《電子書籍.m3.com》脳神経外科 M&Mカンファランス
14,300円(税込)
脳神経外科手術はトラブルや合併症との戦いである。狭く,デリケートな組織を扱う手術がゆえに,わずかな操作が思わぬ障害を発生させたり予後に悪影響を与えたりする。あるいは画像に写りにくい疾患,再発例,難治例…
-
《電子書籍.m3.com》成人慢性水頭症 ハキム病診療ハンドブック
3,630円(税込)
高齢者を見るすべての人に知ってほしいハキム病を1冊で歩くのが遅くなってきた.転びやすくなった.やる気が出なくなった.やったことを忘れてしまう.トイレが近くなった.様々な症状から始まり、気づかないうちに…
-
成人慢性水頭症 ハキム病診療ハンドブック
3,630円(税込)
高齢者を見るすべての人に知ってほしいハキム病を1冊で歩くのが遅くなってきた.転びやすくなった.やる気が出なくなった.やったことを忘れてしまう.トイレが近くなった.様々な症状から始まり、気づかないうちに…
-
ホワイトジャックと呼ばれた脳外科医
1,980円(税込)
『ホワイト・ジャックと呼ばれた脳外科医』
-
これから出る本 世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔
1,650円(税込)
本書はフィンランドで出版された書籍の翻訳書です。ユハ・ヘルネスニエミ教授(Juha Hernesniemi)が、多くの挫折を経て、世界で最も著名な脳神経外科医となるまでが記されています。脳神経外科医は…
-
“原因不明の病”に希望をもたらす硬膜外気体注入療法
1,650円(税込)
硬膜外気体注入療法について、対象となる疾患の症状・メカニズム・治療の流れ・回復事例・患者の声・参考文献・索引までが一冊にまとめられています。硬膜外気体注入療法についてより詳しく理解できますので、関心の…
-
COVID-19神経ハンドブック 急性期,後遺症からワクチン副反応まで
5,280円(税込)
COVID-19の急性期の神経筋症状,brain fog,頭痛,嗅覚・味覚障害,自律神経障害などのコロナ後遺症(long COVID),ワクチンと副反応など,予後・QOLに大きく関わる神経筋症状につい…
-
ひと晩待てない外科系当直疾患
4,620円(税込)
救急医と専門科医のダブル解説。当直時のキケンな疾患を把握し,的確な初療を身に付けよう外傷や内因性の致死的疾患,また迅速な処置をしなければ重大な後遺障害をきたすようなものを「ひと晩待てない救急疾患」とし…
-
神経麻酔最前線 ―すべては患者の機能維持・向上のために―
3,520円(税込)
ファジーに表現されていた“神経麻酔”を『脳機能予後を下げないエビデンスを集約した麻酔または関連手技』と再定義して基礎領域・臨床分野の双方から解説! 各種薬剤を駆使して周術期管理…
-
脳血流量は語る −かくれた謎をひも解く−
4,400円(税込)
脳の疾患や健康状態を表す脳血流量は,脳機能を支えるインフラである.それゆえ脳疾患の診断ツールにはなりえても,マイナーな存在であった.しかしイメージング技術の発展と共に,脳血流量には「揺らぎ」があること…
-
老年脳神経外科 診療マニュアル
8,580円(税込)
日本は2007年に満65歳以上の人口の割合(高齢化率)が21%を超えた「超高齢社会」を迎えた。高齢化に伴い、脳神経外科を受診する患者も例外なく高齢化してきており、今後益々増えると考えられている。高齢者…
-
脳神経外科 M&Mカンファランス
14,300円(税込)
脳神経外科手術はトラブルや合併症との戦いである。狭く,デリケートな組織を扱う手術がゆえに,わずかな操作が思わぬ障害を発生させたり予後に悪影響を与えたりする。あるいは画像に写りにくい疾患,再発例,難治例…
-
抗凝固薬の考え方、使い方
3,520円(税込)
【目次】第I章 心房細動の機序と疫学を知る (1) 心房細動の俯瞰的捉え方 (2) 心房細動の発症基盤: 基本は心房の老化現象 1.虚血性心疾患は初期にステントを入れると完治する? …
-
脳神経系の再生医学 発生と再生の融合的新展開
6,050円(税込)
近年,iPS細胞を用いた再生医学が飛躍的に発展し,臨床応用への期待が高まっている.果たして,臨床応用へ向けた研究はどこまで進んでいるのか.発生と再生をキーワードに最新の知見と将来展望を盛り込んだ期待の…
-
Surgical Management of Pain,2nd.
28,270円(税込)
A contemporary reference on the current state of pain surgerySurgical Management of Pain, Seco…
-
機能的脳神経外科手術の基本 コツと注意点《NS NOW 16》
11,000円(税込)
-機能的疾患に対する手術の基礎から最新治療まで学べる実践書- No.16では「機能的脳神経外科手術」と題し,機能的疾患に対する手術を取り上げる。機能的疾患は器質的疾患と異なり,外科的手術が必ずし…
-
脊椎外科 脳神経外科医が識っておくべきエッセンシャル《NS NOW 14》
11,000円(税込)
脳神経外科医が識っておくべき脊髄外科のすべてを網羅 脊髄疾患の症例は脳神経外科ではまだまだ少ないが,頭蓋内疾患でのマイクロサージェリーで培われた微細な手術手技は脊髄外科手術でも十分に活かすことが…