機能的疾患
-
ジストニアのすべて―最新の治療指針
3,740円(税込)
分類・病態生理・検査・鑑別診断・治療など最新の情報を平易に解説.さらに重症度評価スケール(BFMジストニア評価スケール)についても記載.専門医のみならず“ジストニアに関心をもち始めた先生&…
-
てんかんテキスト New Version《アクチュアル 脳・神経疾患の臨床》
11,000円(税込)
詳細 てんかんは中枢神経疾患のなかでも古くから知られる頻度の高い疾患で,理論に合致した治療…
-
てんかん学ハンドブック (第4版)
4,400円(税込)
てんかんなら、『てんかん学ハンドブック』 てんかん診療の第一人者による、その診療哲学と最新の情報をギュッと詰め込んだミニ百科全書、6年ぶり待望の改訂! 「てんかんは難しい」「どこから手をつけたらいいか…
-
ボツリヌス療法アトラス
19,800円(税込)
唯一無二のボツリヌス療法フルカラーアトラス眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜頸、上肢・下肢痙縮等の治療として注目されるボツリヌス療法。本書はフルカラー写真・解剖図で全身へのボツリヌス毒素注射の手技を網羅し…
-
不随意運動の診断と治療
16,500円(税込)
本症の診断・治療を最新知見により詳述したほか,実際に不随意 運動を目の当たりすることで正確な診断・治療が行えるよう65症 例に及ぶ動画DVDを付したバイブル的書籍.
-
難治性てんかんの外科治療プラクティカル・ガイドブック
7,700円(税込)
「手術で治るてんかん」について術前評価,臨床像,診断 ・治療,手術から予後,リハビリテーションまですべてを豊 富なカラー写真とともにくまなく網羅.てんかんの外科治療 をはじめたい,さらに詳しく知りたい…
-
私のてんかん外来 入門ハンドブック
2,095円(税込)
《はじめに》 本小冊子は私の40年来のてんかん外来の経験をまとめたものである。昭和47年当時、てんかん診療を専門とする医師は極めて少なく、まず脳波から勉強を始めるのが常識の時代であった。
-
私のめまい外来 増える脳過敏性めまい(第二版)
1,572円(税込)
《はじめに》 外来診療において、頭痛・めまいは以外と多い疾患である。近年「脳過敏症候群」なる新しい概念が導入され、頭痛・めまいの診療の大きく変わってきた。
-
てんかん鑑別診断学
10,450円(税込)
てんかん診療の指南書 てんかん診療の臨床で、てんかん発作とさまざまな非てんかん性発作との鑑別は悩める問題である。本書はてんかん鑑別に特化した唯一無二の教科書を翻訳したもの。てんかんとの鑑別に必要な非…
-
めまい - 脳内地震のミステリ-
1,320円(税込)
入野忠芳 著/発刊;スパイス/発刊年;2005
-
高次脳機能障害ハンドブック 診断・評価から自立支援まで
4,620円(税込)
高次脳機能障害支援のための医療・福祉サービス提供のあり方の指針を明示した関係職種必携の書厚生労働省が平成13年度から5年間にわたり行った「高次脳機能障害支援モデル事業」をもとに、高次脳機能障害支援の全…