しみじみわかる血栓止血 Vol.2 血栓症・抗血栓療法編
販売価格: 4,400円(税込)
商品詳細
血栓止血関連領域の情報をわかりやすく解説する人気ブログ「金沢大学 血液内科・呼吸器内科/血液・呼吸器内科のお役立ち情報」の書籍化第二弾! 「寝転びながらでも読めて、血栓止血学がしみじみ分かる」をモットーに、第二巻となる本書では血栓症の概念や抗血栓療法、新規経口抗凝固薬(NOAC)、抗リン脂質抗体症候群(APS)、血液凝固検査などについて易しく解説。本領域の臨床について知りたい方に最適な一冊です。
【目次】
1 章/ 血栓症
A ─ 血栓症の概念
1 血栓症とは?
2 血栓症の分類
3 動脈血栓症
4 静脈血栓症
B ─ 抗血栓療法
1 抗血栓療法の種類
2 抗血栓療法の使い分け
3 血栓症の種類と抗血栓療法の分類
4 抗血栓療法(薬物)
5 抗血小板療法/ アスピリン
6 アスピリンの作用機序
7 アスピリンジレンマ
8 アスピリン少量投与
9 アスピリン使用量
10 抗凝固療法/ ワルファリン
11 牛の奇病(sweet clover 病)
12 牛の奇病とダイクマロール
13 ワルファリンの語源
14 ワルファリンと殺鼠剤
C ─ アスピリン vs. ワルファリン
1 アスピリンか、ワルファリンか?
2 冠動脈ステント留置
3 冠動脈ステント:アスピリン、ワルファリン、チクロピジン
4 冠動脈ステント:DAPT
5 心房細動
6 心房細動と十分なワルファリン
7 凝固活性化分子マーカー
8 心房細動とTAT、SF、DD など
9 心房細動の抗血栓療法とF1+2
10 心房細動:INR とF1+2 の相関
11 心房細動:抗凝固療法とD- ダイマー ?
12 心房細動:抗凝固療法とD- ダイマー ?
13 心房細動:抗凝固療法と可溶性フィブリン(SF)
14 ワルファリンのモニタリング
15 心房細動にはワルファリン
16 心房細動:INR と出血
17 心房細動の抗凝固療法モニタリング
18 効果と出血のモニタリング
19 NR モニタリング
20 閉塞性動脈硬化症
21 閉塞性動脈硬化症:抗凝固療法?
22 閉塞性動脈硬化症には抗血小板療法
23 血栓症病態と抗血栓療法の使い分け(まとめ)
24 プラビックス、プレタール、プロサイリン/ドルナー
25 ワルファリン
D ─ ヘパリン類など
1 ヘパリン類の種類
2 低分子へパリン
3 ダナパロイドナトリウム(オルガラン)
4 フォンダパリヌクス(アリクストラ)
5 プロタミン(ヘパリンの中和)
6 アルガトロバン(スロンノン)
7 抗トロンビン薬か、抗Xa 薬か?
8 ヒルジン(ヒルの唾液腺がヒント)
9 ヒルログ(ヒルジン誘導体)
E ─ 新規経口抗凝固薬(NOAC)
1 新規経口抗凝固薬(NOAC)
2 ワルファリンとNOAC の相違点
3 NOAC の効果
4 NOAC の少ない頭蓋内出血
5 NOAC による脳卒中の低下
6 NOAC とワルファリンの長所と短所
7 NOAC の種類
8 NOAC の比較
9 プラザキサとイグザレルトの比較
10 モニタリングは不要か?
11 NOAC の薬物動態
12 ダビガトランのPT、APTT への影響
13 ダビガトランとPT、APTT(試薬)
14 リバーロキサバンとPT、APTT
15 エドキサバンとPT、APTT
16 リバーロキサバンとPT(術後)
17 ダビガトランとアンチトロンビン(AT)
18 リバーロキサバンとアンチトロンビン(AT)
19 ダビガトランとフィブリノゲン
20 ダビガトランとAPTT(入院)
21 ダビガトランとAPTT(外来)
22 NOAC のモニタリング(PT & APTT)
23 各NOAC のモニタリング
24 NOAC のモニタリング(効果&副作用)
25 モニタリングの例
26 心房細動治療のガイドライン
27 NOAC とPOCT の落とし穴
28 がん患者の血栓症に対するNOAC
2 章/ 深部静脈血栓症/ 肺塞栓症
A ─ 概念
1 深部静脈血栓症/ 肺塞栓症とは?
2 深部静脈血栓症と血栓性静脈炎の違い
3 深部静脈血栓症は右or 左下肢に多い?
4 深部静脈血栓症は日本人に少ない?
B ─ 整形外科手術、地震災害
1 整形外科手術と深部静脈血栓症
2 地震災害と深部静脈血栓症
C ─ 症状、診断
1 深部静脈血栓症/ 肺塞栓症の症状
2 深部静脈血栓症/ 肺塞栓症の診断
3 D- ダイマーの威力
4 深部静脈血栓症とD- ダイマー
5 D- ダイマーがブレイクした理由
D ─ 治療
1 治療の基本
2 急性期および慢性期の治療
3 深部静脈血栓症/ 肺塞栓症に対する線溶療法の是非
E ─ 予防、ガイドライン
1 静脈血栓塞栓症の発症予防
2 静脈血栓塞栓症の予防ガイドライン
F ─ 下大静脈フィルター
1 下大静脈フィルターの是非
2 下大静脈フィルターの成績
G ─ 危険因子、血栓性素因
1 危険因子
2 血液学的な血栓性素因
H ─ エコノミークラス症候群(ロングフライト血栓症)
1 発症の本当のわけは?
3 章/ 閉塞性動脈硬化症
1 閉塞性動脈硬化症とは?
2 治療
3 他の動脈硬化症に注意
4 早期診断のために
4 章/ 抗リン脂質抗体症候群(APS)
1 APS の概念
2 APS の診断基準
3 APS の疾患と診療科
4 APS の治療
5 APS と不育症
6 APS における流産の機序
7 APS の妊娠管理
8 APS の妊娠管理:ヘパリンの注意点
9 APS とITP の合併
10 ITP の抗リン脂質抗体と血栓症
11 LA 陽性ITP と血栓症
12 ITP と抗リン脂質抗体チェック率
13 APS とITP の合併への対応
14 ITP に対するエルトロンボパグと血栓症
15 APS のまとめ
16 APS 確認のための問題 ?
17 APS 確認のための問題 ?
5 章/ 血液凝固検査(発展)
1 PT
2 PT-INR とトロンボテスト
3 APTT
4 トロンボテスト(TT)・ヘパプラスチンテスト(HPT)
5 フィブリノゲン
6 D- ダイマー
7 TAT
8 SF、FMC、F1+2
9 PIC
10 線溶マーカーのまとめ
11 t-PA/PAI-1 複合体
12 FDP 採血管
13 FDP のartifact
14 DIC とDVT の合併
15 血栓性素因の血液検査
16 出血性素因の血液検査(鼻出血など)
さくいん
商品詳細
著者 | 朝倉 英策 著 |
---|---|
出版社 | 中外医学社 |
発刊年 | 2015年05月 |
ISBN | 978-4-498-12592-6 |
Facebookコメント