眼科・脳神経外科 医学書専門書店 メディカルブックサービス

ねころんで読めるてんかん診療 発作ゼロ・副作用ゼロ・不安ゼロ! 改訂2版

ねころんで読めるてんかん診療 発作ゼロ・副作用ゼロ・不安ゼロ! 改訂2版

販売価格: 3,960(税込)

商品詳細

「ねこてん」、8年ぶりに待望の改訂!

てんかんは有病率1%の「ありふれた病」。その診療を担う多くは非専門医で、診療科も多岐にわたる。患者は小児から高齢者まで幅広く、脳波の判読は難しく、薬剤の処方は悩ましい。そんな医

【目次】

・推薦のことば
・改訂2版はじめに
・初版はじめに

【1章】てんかんと問診 ―患者と向き合う、患者の話を聴く
1 自分や家族が「てんかん」になったとき
2 てんかん診療の初回の設定
3 発作症状の聴取
4 生活歴はなぜ必要か

【2章】診断と検査
1 てんかん診断に脳波は必要か?
2 てんかん診断におけるMRI
3 てんかんを「脳波抜き」で診断する方法
4 人生を変える「ビデオ脳波モニタリング」
5 診断が一段落したら患者に伝えること

【3章】てんかんと薬
1 てんかん治療のゴール設定
2 ガイドラインとエキスパートオピニオン
3 ブリーバラセタム ―新薬のヒーロー、レベチラセタムを超える可能性
4 カルバマゼピン ―焦点てんかん薬の「古典的英雄」
5 クロバザムとクロナゼパム ―「クロウト」好みのレスキュー薬
6 エトスクシミド ―「欠神発作」専門の仕事人
7 フェンフルラミン ―ピペットで注入する専門性の高い「超」新薬
8 ガバペンチン ―効果も副作用も、羽根毛のように軽い補助薬
9 レベチラセタム ―てんかん診療の歴史を塗り替えたヒーロー
10 ラコサミド ―名優への道を歩む「新薬のプリンス」
11 ラモトリギン ―悲しみのヒロインから、大活躍するヒロインへ
12 フェノバルビタールとフェニトイン ―最古参の長老たち
13 トピラマート ―医師の技量が問われる「諸刃の剣」
14 バルプロ酸 ―全般てんかん薬の「古典的英雄」
15 ゾニサミド ―トピラマートと同様に、医師の技量が問われる「諸刃の剣」
16 第二の薬剤を選ぶ、人生を考える
17 抗てんかん発作薬との「別れ方」

【4章】てんかんと手術
1 てんかん外科への迷信:術前診断編
2 てんかん外科への迷信:診療連携編
3 専門施設に紹介する勇気

【5章】てんかんと生活
1 思春期の患者と向き合う
2 妊娠への備えは初診時から
3 妊娠、出産、授乳と育児の応援
4 てんかんでも明るい老後
5 運転免許対応へのヒント
6 「てんかんのリハビリテーション」を知っていますか?
7 医師よ弱くなれ! 患者よ強くなれ!

【巻末資料】
てんかん情報を扱う代表的なウェブサイト
筆者おすすめの参考図書

・索引
・著者略歴

商品詳細

著者 中里信和
出版社 メディカ出版
発刊年 2024年09月
ISBN 978-4-8404-8519-7
弊社の在庫管理につきまして、online shopと学会販売用を兼ねて管理しております。 そのため、ご注文時に学会展示販売が重なった場合、一時的に在庫切れとなることがありますが、どうかご了承くださいませ。 在庫がなくなった際には、可能な限り迅速に補充するよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

Facebookコメント