和書
-
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖 IV 脳神経・椎骨脳底動脈とその分枝
9,428円(税込)
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖IV 脳神経・椎骨脳底動脈とその分枝
-
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖 II 頭蓋底と脳静脈
8,381円(税込)
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖II 頭蓋底と脳静脈
-
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖 I 前頭蓋底
7,333円(税込)
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖I 前頭蓋底/天幕下部/脳室系の解剖
-
小児脳神経外科 診療ガイドブック
11,000円(税込)
【内容紹介】小児は成人の縮小版ではない。先天性脳奇形などの疾患,脳が発達段階であることなど,小児特有の問題が多く存在する。さらに頭部と体幹のバランスが悪いため転倒しやすく頭部外傷が起こりやすい。このよ…
-
小脳と運動失調《アクチュアル 脳・神経疾患の臨床》
13,200円(税込)
詳細小脳が運動制御に重要な役割を果たすことは古くから知られているが,小脳の機能が損なわれたときに障害されるのは運動機能だけではなく,その本態は把握されていない部分も多い.本書では,大脳に比して未知の部…
-
高次脳機能障害学(第2版)
4,840円(税込)
新たな脳画像研究の成果を取り入れ,高次脳機能の神経ネットワーク理論と障害を残す病巣との関係を見直した改訂第2版.神経ネットワーク理論に基づいた見方は,症候の分析を押し進めて,アプローチする側面をより明…
-
見てわかる 脳神経ケア
3,080円(税込)
この本の内容各科別の看護手順と主要な疾患・検査の基礎知識を“見てわかる”ように、豊富な写真や画像・イラストを使ってわかりやすく解説。脳神経ケアでは、主に意識レベル、麻痺、認知な…
-
神経脈管学
22,000円(税込)
脳・脊髄の血管病変の治療には,正常血管解剖と生理のみならずその逸脱の理解が不可欠だ.本書は,おもに静脈系と脊髄疾患を充実させた既刊本「詳細版 脳 脊髄血管の機能解剖」の姉妹本であり,正常とそのvari…
-
ビジュアル脳神経外科 5.頭蓋底(1):前頭蓋窩・眼窩・中頭蓋窩
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第5巻。 本巻では前頭蓋窩・眼窩・中頭蓋窩を取り上げる。この部位の疾…
-
ビジュアル脳神経外科 6.間脳・下垂体・傍鞍部
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて、脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第6巻。今回は間脳・下垂体・傍鞍部を取り上げる。 下垂体・傍鞍部周辺…
-
脳波判読に関する101章 (第2版)
5,500円(税込)
最新の定義に基づいた分類と解釈で、脳波判読のコツを伝授!脳波判読に欠かせないキーワードを101選び、見開き2ページ読み切りの形でまとめた。脳波判読のコツとその波形がもつ意味について、どこからでも読める…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD vol.30 イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療
6,820円(税込)
主題を「イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療」といたしました。近年の神経画像検査法の発展はめざましいものの、脳卒中治療の第一線において、このように進化したイメージングは本当に役立っているのか、また現…
-
頭蓋内動脈解離と脳血管内治療《第12回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介「脳血管内治療仙台セミナー」は、その前身である「血管内脳神経外科蔵王セミナー」の第1回(1993年)から数えて10年10回経過した時点で、それまでのクローズドな会からオープンな会に性格を変更し…
-
硬膜動静脈瘻 -脳血管内治療を中心に-《第14回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介第14回脳血管内治療仙台セミナーは硬膜動静脈瘻をメインテーマとして平成18年9月30日,10月1日に仙台市戦災復興記念館において開催されました。硬膜動静脈瘻は、今でこそ脳血管内治療が第一選択と…
-
脳底動脈遠位部動脈瘤 -直達手術と血管内治療-《第13回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介本セミナーの一貫したコンセプトは「とことん議論する」ということであり、発表そのものはもちろん、その後のディスカッションに真価があると考えております。製本化するにあたりましては今回もこの点を編集…
-
内頸動脈瘤 -脳血管内治療の立場から-《第15回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
4,400円(税込)
内容紹介第15回脳血管内治療仙台セミナーは内頸動脈瘤をメインテーマとして平成19年9月22日,23日に仙台市情報産業プラザにおいて開催されました。この冊子はメインテーマに関連した発表の中から執筆・掲載…
-
最新のデバイスを用いた脳梗塞に対する脳血管内治療《第17-19回脳血管内治療仙台セミナー講演集》
2,530円(税込)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 18 Brain Attack最前線
6,820円(税込)
Vol 18 Brain Attack最前線齋藤 勇・端 和夫 監修 藤井 清孝 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 19 脳虚血の診断と治療
6,820円(税込)
Vol 19 脳虚血の診断と治療齋藤 勇・端 和夫 監修 佐々木 富男 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 20 21世紀の脳動脈瘤治療(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 20 21世紀の脳動脈瘤治療(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 上山 博康 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 21 Large Vessel Diseasesへの治療戦略(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 21 Large Vessel Diseasesへの治療戦略(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 山田 和雄 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 22 新世紀のバイパス術(CD-ROM付)
6,820円(税込)
Vol 22 新世紀のバイパス術(CD-ROM付)齋藤 勇・端 和夫 監修 永田 泉 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol.23 脳動脈瘤を巡る論争のその後
6,820円(税込)
齋藤 勇・端 和夫 監修、井上 亨 編集
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 24 脳卒中のチーム医療 -EC-ICバイパスの夜明け-
6,820円(税込)
内容紹介第24回The Mt.Fuji Workshop on CVDは、平成17年9月3日(土曜日)JALリゾートシーホークホテル福岡で開催されました。主題は「脳卒中のチーム医療」とさせていただきま…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 25 脳梗塞急性期治療の最前線 -血栓溶解療法の新たな展開-
6,820円(税込)
内容紹介主題は、平成17年10月に国内承認となったrt-PA静注療法が脳梗塞急性期治療に与えたインパクトは多大であり、その治療戦略が大きく変貌しようとしていることから、「脳梗塞急性期治療の最前線-血栓…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 26 全身脈管病としての脳卒中
6,820円(税込)
内容紹介主題や対象疾患を限定して講演と質疑に十分な時間をかけることこそがThe Mt.Fuji Workshop on CVDのあるべき姿ではないかと考え、第26回では会の趣をその原型に近い形に衣替え…
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 29 動脈解離と脳卒中
7,260円(税込)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 28 脳内出血のすべて2009
6,820円(税込)
-
The Mt.Fuji Workshop on CVD Vol 27 脳血管内治療VS外科的治療・内科的治療
6,820円(税込)
内容紹介本会は平成20年8月30日に仙台市江陽グランドホテルにおいて開催されました。本会が仙台市で開催されましたのは初めてことであり、また正統派の脳外科集会のイメージが強い本会を脳血管内治療を専門とす…
-
もう怖くない めまいの診かた、帰し方《救急・ERノート(1)》
4,950円(税込)
救急診療に携わる全ての医師に役立つ「新シリーズ」創刊!第1巻では,めまい診療の苦手の原因となる4つのポイントやステップアップに役立つ知識・スキルを徹底解説.救急でのめまい診療に自信がつきます!
-
まずい!から始める 意識障害の初期診療《救急・ERノート(5)》
5,170円(税込)
PS,SS,TSの流れに沿った系統的な初期診療をマスター!語呂合わせ「まずい!意識に障害,試して酸素」で鑑別疾患を覚え,現場の機微と経験が詰まったケーススタディとコーマ・ルールで実践力をアップ!&nb…
-
手術動画とシェーマでわかる 外傷外科手術スタンダード
15,400円(税込)
救急医,外科医必携!外傷外科手術の戦略と手技がわかるテキスト.カラー写真約180点,シェーマ約200点,手術動画約180分,他に類を見ない充実したビジュアル決定版で,手術手技がしっかり理解できる!&n…
-
頭蓋顎顔面の骨固定 基本とバリエーション 脳神経外科医・形成外科医のための1stステップ
8,800円(税込)
骨固定に焦点を当てた、実際の手術に入る医師のための入門書! 前半は脳神経外科のための開頭と閉頭の基本を、後半は形成外科医のために顔面骨骨折に対する治療を中心に解説。 脳神経外科の若手医師にとり頭蓋内…
-
CEAの根拠とスキルがわかる決定版 頚動脈内膜剥離術プラクティス
15,400円(税込)
手術から合併症までCEAのすべてがわかる頚動脈高度狭窄病変に対し、脳卒中発生予防のための治療として、頚動脈内膜剥離術(CEA)は広く行われている。頚動脈ステント留置術(CAS)などの低侵襲な治療も発達…
-
脳死 概念と診断、そして諸問題
6,600円(税込)
脳死についての各々の議論に一石を投じる一冊本書は、脳死の病態やその診断に関して歴史的、宗教的な視点からの議論に始まり、また最新の知見まで網羅した、まさに「脳死学」という内容です。第1章 脳…
-
不随意運動の診断と治療
16,500円(税込)
本症の診断・治療を最新知見により詳述したほか,実際に不随意 運動を目の当たりすることで正確な診断・治療が行えるよう65症 例に及ぶ動画DVDを付したバイブル的書籍.
-
難治性てんかんの外科治療プラクティカル・ガイドブック
7,700円(税込)
「手術で治るてんかん」について術前評価,臨床像,診断 ・治療,手術から予後,リハビリテーションまですべてを豊 富なカラー写真とともにくまなく網羅.てんかんの外科治療 をはじめたい,さらに詳しく知りたい…
-
CT/MRI画像解剖ポケットアトラス 第3巻 脊椎・四肢・関節【第4版】
5,280円(税込)
さらに詳しく使いやすくなった、ポケットアトラスの決定版CTやMRIの正常解剖をコンパクトにまとめた定評あるアトラスの筋・骨格系編、10年ぶりの改訂。本書ではMRIに特化し、1・2巻と同様、身体各部位ご…
-
神経解剖集中講義 (第2版)
3,960円(税込)
つめこみ学習は卒業! 神経解剖の「ツボ」教えます「苦しい」「難しい」神経解剖学を最大限に効率よく理解・整理できる1冊! 充実のクロスリファレンスで、必要に応じどの章からでも学べる。医学教育モデル・コア…
-
カラー図解 神経解剖学講義ノート
5,060円(税込)
神経解剖学 入門書の新定番!神戸大学から全国へ広まった、人気の講義資料が書籍化。 難解な神経解剖を、超簡略化した模式図と講義感覚のテキストで明快に解説。神経解剖学のテキストは少なからず出版されており学…
-
ボツリヌス療法アトラス
19,800円(税込)
唯一無二のボツリヌス療法フルカラーアトラス眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜頸、上肢・下肢痙縮等の治療として注目されるボツリヌス療法。本書はフルカラー写真・解剖図で全身へのボツリヌス毒素注射の手技を網羅し…
-
てんかんテキスト New Version《アクチュアル 脳・神経疾患の臨床》
11,000円(税込)
詳細 てんかんは中枢神経疾患のなかでも古く…
-
てんかん学ハンドブック (第4版)
4,400円(税込)
てんかんなら、『てんかん学ハンドブック』 てんかん診療の第一人者による、その診療哲学と最新の情報をギュッと詰め込んだミニ百科全書、6年ぶり待望の改訂! 「てんかんは難しい」「どこから手をつけたらいいか…
-
標準的神経治療
10,450円(税込)
神経治療のスタンダードがこの1冊に!設立30年の歴史をもつ日本神経治療学会監修により、神経内科医だけでなく他科の医師も加わりまとめ上げられた独自の治療指針。手根管症候群、Bell麻痺、片側顔面痙攣、三…
-
私のてんかん外来 入門ハンドブック
2,095円(税込)
《はじめに》 本小冊子は私の40年来のてんかん外来の経験をまとめたものである。昭和47年当時、てんかん診療を専門とする医師は極めて少なく、まず脳波から勉強を始めるのが常識の時代であった。
-
私のめまい外来 増える脳過敏性めまい(第二版)
1,572円(税込)
《はじめに》 外来診療において、頭痛・めまいは以外と多い疾患である。近年「脳過敏症候群」なる新しい概念が導入され、頭痛・めまいの診療の大きく変わってきた。
-
脳血管内治療診療指針 2009(JNET vol.3 Suppl.1)
1,048円(税込)
日本脳神経血管内学会誌(JNET)2009年のSupplementとして発刊となりました。 尚、学会員の方にはすべて頒布されますので、ご購入の際にはご注意ください。 *日本脳神経血管内治療学会…
-
ビジュアル脳神経外科 7.頭蓋底(2):後頭蓋窩・錐体斜台部
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科手術の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第7巻。本巻では後頭蓋窩と錐体・斜台部を取り上げる。 この部位での疾…
-
多言語眼科診療マニュアル
4,400円(税込)
外国人の方の眼科受診時の意思疎通をスムーズにするために多言語翻訳で編集された、日本で初めての『多言語眼科診療マニュアル』。翻訳語:英語・韓国語・中国語・スペイン語・ポルトガル語問診表の記入から、検査、…
-
機能的脳神経外科手術の基本 コツと注意点《NS NOW 16》
11,000円(税込)
-機能的疾患に対する手術の基礎から最新治療まで学べる実践書- No.16では「機能的脳神経外科手術」と題し,機能的疾患に対する手術を取り上げる。機能的疾患は器質的疾患と異なり,外科的手術が必ずし…
-
硬膜動静脈瘻塞栓術ハンドブック
6,270円(税込)
硬膜動静脈瘻を治療するうえで重要となる血管解剖・成因などの疾患の理解から,血管内治療である塞栓術の基礎知識,および治療の標準手技・応用手技を写真・図表を多用してわかりやすく解説.新たに開発された液体塞…
-
未破裂脳動脈瘤の手術
26,400円(税込)
未破裂脳動脈瘤についてカラー写真を豊富に使用し、著者らの厳選した75症例を、画像所見と顕微鏡下実像を対比しながら解説。――5ミリ未満の未破裂脳動脈瘤は経過観察でよいか?また、3ミリ以下はどうするか?【…
-
ビジュアル脳神経外科 3.脳幹・基底核・小脳
13,200円(税込)
本巻では従来から手術が困難といわれてきた脳幹・基底核部,そして小脳を取り上げる。手術技術の進歩の著しい昨今においてもまだまだ手術の難しい部位であるが,適応を絞ってその手術について解説する。解剖はもとよ…
-
決定版 頭部画像診断パーフェクト
10,780円(税込)
310疾患で鉄壁の「診断力」を身につける! Common diseaseから稀な疾患まで310疾患を1,000点以上の画像で網羅.読影ポイントに加えて臨床面の関連事項やガイドライン,診断に役立…
-
頭部外傷の初期診療
8,360円(税込)
初期診療に焦点を絞った、稀有なガイド 頭部外傷患者の病院前救護から救急搬送、救急初療室での的確な評価と迅速な治療について、包括的に解説した実践的ガイドブック。医療資源の限られた状況下をも想定し、…
-
脊椎外科 脳神経外科医が識っておくべきエッセンシャル《NS NOW 14》
11,000円(税込)
脳神経外科医が識っておくべき脊髄外科のすべてを網羅 脊髄疾患の症例は脳神経外科ではまだまだ少ないが,頭蓋内疾患でのマイクロサージェリーで培われた微細な手術手技は脊髄外科手術でも十分に活かすことが…
-
脳卒中専門医試験問題・解説集
7,260円(税込)
詳細日本脳卒中学会のこれまでの専門医試験全6回の問題から,基本的で重要な,今後も出題が見込まれる問題を厳選し,さらに今後の出題が予想される分野からの想定問題を併せ,345題の問題とその詳しい解説を収載…
-
頭部画像診断のここが鑑別ポイント(改訂版)《できる!画像診断入門シリーズ》
5,940円(税込)
改訂で新たに疾患を追加し,132の頭部疾患を網羅!各疾患の典型例と,その鑑別疾患を見開きで解説.CT(単純・造影),MRI(T1・T2・FLAIR・造影)等,モダリティによる所見の違いもよくわかる! …
-
ビジュアル脳神経外科 4.脳室・松果体
13,200円(税込)
進歩の著しい脳神経外科の現状を踏まえて,脳神経外科専門医および専門医を目指す若手医師が知っておくべき知識と技術を解説したシリーズ第4巻。今回は,脳室・松果体を取り上げる。まず脳室・松果体の構造や症候を…
-
脳脊髄血管の機能解剖 詳細版
22,000円(税込)
既刊「脳脊髄血管の機能解剖」の増補詳細版。各章項目数の大幅増補で、脳・脊髄動脈、静脈の成り立ちや解剖から、解剖学的特徴を踏まえた検査における注意点までを詳細に解説。脳外科医のみならず、血管診療にかかわ…